BLOG (diary)
− 栽培・生育情報
あけましておめでとうございます⛄️


🍓ハウス內、マルハナバチ🐝が活躍しています。
直売所「岩太郎」は、
1/15小布施安市まで、お休みします。
営業日は、🍓の収穫状況をみて、またお知らせします。
本年もよろしくお願いします!
※昨年末、上手く投稿できず💦
昨年は大変お世話になりました。
ご縁頂いた全ての皆様に感謝です。
自然相手の農業は、思い通りにいかない事
たくさんありますが、皆さんのお気持がとても励みになりました。
ありがとうございました♡
ぶどう🍇からりんご🍎へ。

今シーズンは、春の遅霜の影響でりんご少なめです💦
そして…シャインマスカット🍇も終盤ですね。
甘みが増してとても美味しいです😋
秋野菜も少しづつ店頭に並び始めました🥬
気持ちのいいお天気が続きます。
お出かけください。



お天気不安定⚡️☔🌞


田んぼには、鷺🐦
栗にも小さなイガができ始めてます!
自然豊かでキレイな景色♡

ここ2.3日程、日中暑く、午後3時頃から⚡️雷ゴロゴロそして☔
お天気に振り回されながら、ひたすら🍇の粒抜き作業✂️
何百、何千、万…もの🍇ひと房づつ形を作っていきます。

今年は🍇ぶどうの成長がマチマチ。
花が咲ききったばかりの房もあれば、粒が大きな房もあったりと…
もうしばらく、この作業が続きます。


猛暑😵

ぶどうの房きり🍇作業。
連日 30度を超える暑さ💦
今日は、ホント暑かったぁ😵
この暑さの中、頑張ってくれてるお手伝いサンには本当に感謝です♡

いつもなら、お手伝いサンにもお願いするリンゴの摘果作業🍎
今年は、一人で早朝のみ✂️
やっと終わった💦
畑の場所にもよるけど、
春先の遅霜、凍害でホントにリンゴがない😩
実が少ないから、葉っぱが茂ってて🍎探すの大変だった😅
6-7月は1番忙しい時期。
もう少し 涼しくなって欲しいなぁ。
田植え終了!


朝日と共にスタート!
最終日の今日は「コシヒカリ」と「餅米」でした。
今月中に何とか終わらせたい…
田んぼの真ん中で、おにぎりとたけのこ汁の昼食。
少々ハードでしたが💦
今年の田植え全て終わりました!
水の管理や畔の草刈りとまだまだ仕事は続きますが…
明日からは、果樹の作業に集中できそうです。
秋には、風さやか.ミルキークイーン.コシヒカリ.今年初のあきたこまち
無事に実りますように🌾🌾🌾
田植え🌾


気持ちのいい日。
暑過ぎず、寒過ぎず吹く風が気持ちいい!なんて感じている間もなく😱
息子との田植え。
ペースに、着いていけず💦
ダメ出しされ続け😅母はヘトヘトでした😵
若いってすごいなぁ😆
明日から田植え始まります。

そして…直売所「岩太郎」
20(木)21(金)22(土)の3日間の営業でしばらくお休みになります。
いちごや新鮮野菜.加工品の他…
タナカファームサンのゴロゴロ野菜と栄養満点の鹿肉カレー、烏骨鶏、アローカナで作った貴重なマヨネーズ。油っこくなくて、とてもまろやかですょ😋
こちらは、小布施町六次産業センター「ろくさん」と須坂Aコープ店アグリスでもお買い求め頂けます。
新鮮野菜も六次産業センター、お百ショップにも出荷されています。
ドライフラワー、バック、マスク等…
お手に取ってご覧下さい。




営業時間は、10:00-13:00
となります。
よろしくお願いします♡