BLOG (diary)
− 2014年の記事
穏やかな連休初日の土曜日
北斎館前の直売店「くりどっこ市」のお店当番でした。
“小布施若者会議”が始まったので、若い人達が大勢 北斎館を訪れていました。
メタセコイアの大きな木。
紅葉が とても 綺麗*・゜゚・*:.。..。.:
真っ赤な箱の中に…
お米入れちゃいました!
“コシヒカリ” と “風さやか”
伝統野菜の小布施丸ナスの味噌漬けを添えて。
こちらも長野東急ライフ御歳暮売り場に置かせていただいてます。
リンゴジャムが出来上がりました!
シナノスイートを丸ごと瓶に詰めて、美味しいリンゴジャムが出来上がりました!
大人気のイチゴジャムに 使い易さ抜群の木製バターナイフとのセットです。
『長野東急ライフ 御歳暮品売り場』に置かせていただける事になりました。
御歳暮にどうぞ…
いよいよサンフジ収穫の時期です
3年毎のイチゴハウスのビニールの掛け替えも風のない穏やかな日に終え、
いよいよサンフジ収穫の時期です。
今年も蜜入りでお届けします!
花が咲き始めたイチゴ
少し欠株があるので ランナーから株を取って植えます。
長野県で1番小さな町 小布施町
今日は、町政60周年記念式典に出席してきました。
沢山の方達が訪れる 素敵な小さな町。小布施町に住んでいる事を誇らしく思える町。
小布施に嫁いだ年に記念の花火を見た記憶…あれから30年?! もう30年!?
…そして今日は 孫の七五三参りでもありました。
やっぱり30年経ったんだぁ(笑)
気持ちのいい青空の下、秋のイベント続きでしたぁ
今年最後の「星野リゾート軽井沢マルシェ」と小布施「六斎市」
どちらも大勢のお客様に来ていただき、ありがとうございました。
美味しい果物、野菜が沢山あっていい季節ですね (^.^)